2022年現在、個人事業主や中小企業経営者を中心に公式LINEで集客する人が増えてきました。
2019年から初期費用、月額料金がどちらも無料になったことで
よりその流れは加速しています。
ではそもそも、なんでLINE公式アカウントを作る必要があるのか?
というのは考えたことありますか?
-
【LINEマーケティングの基礎】なんでLINE公式アカウントを導入するとビジネスが加速するの?
こんにちは、ラプラスです。 今回は、そもそもなんでLINE公式アカウントを導入するとビジネスが加速するのか? について書いていきます。 僕自身LINE公式アカウントを活用して 集まってく ...
続きを見る



なぜLINE公式アカウントを作る必要があるのか?
それは、
お客を囲い込むためです。


-
なんでLINE公式アカウントって注目されてるの?|作り方といっしょに解説【最先端リストマーケティング】
こんにちは、ラプラスです。 今回は、LINE公式アカウントの作り方について書いていきます。 LINE公式アカウントを作る前に、 そもそもなんでLINE公式アカウントを作るの ...
続きを見る
利益を上げ続けるためにはリピート率を向上させるのが不可欠です。
しかし、周りを見渡せば、
世の中のほとんどがビジネスで成り立っています。
街を歩けどネットを漁れど、現代はサービスで溢れかえっています。
そういった状況下で、
その日初めて出会ったお店やサービスのことなんていちいち覚えているでしょうか?
ましてや、1週間後や1ヶ月後(これはサービスによりますが)、
あなたはそのお店をまた利用する(リピートする)でしょうか?





↑のようなイメージで、
最初は珍しさや新しさにお客は来てくれても、
2回目以降は何か特別あなたのお店に行く理由がない限り、
リピートなんてしてくれないんです。
よほど「安い」とか「そこでしか得られない」とか強みのあるお店やサービスなら別ですが、、、
大抵のサービスは世の中出揃っています。


-
「LINE公式アカウント」って何それ?おいしいの?|料金プランについても解説
こんにちは、ラプラスです。 今回は、「LINE公式アカウント」って何? というテーマで書いていきます。 最近よく広告で流れてきたりしませんか? 東京03の角田オーナーのやつ笑 ↓↓↓ 角 ...
続きを見る
今回は集客の手順ということで、
公式LINEを使った集客方法全部乗せといった感じで書いていきます。
特に今回は初心者の方に向けて、
無料でできる範囲に特化してやっていこうと思います。
もくじ
【最短】LINE公式アカウントの作り方




-
なんでLINE公式アカウントって注目されてるの?|作り方といっしょに解説【最先端リストマーケティング】
こんにちは、ラプラスです。 今回は、LINE公式アカウントの作り方について書いていきます。 LINE公式アカウントを作る前に、 そもそもなんでLINE公式アカウントを作るの ...
続きを見る
補足ですが、LINE公式アカウントを作るのが今回が初めての場合は「非認証アカウント」での作成をおすすめします



また、認証済みアカウントは権威性が高まるメリットがある反面、
アカウント名が変更できなくなったり、
公式LINEから目につきやすくなり、非認証アカウントよりも
比較的アカウントBANの判定がシビアになってしまうデメリットもあります。
-
【アカウントBANに注意!】LINE公式アカウントでアフィリエイトは御法度|商用利用時のルール/利用できない業種
こんにちは、ラプラスです。 今回は、LINE公式アカウントを運用するにあたって、 知らないと危険なルールについて解説していきます。 知らずにそのまま運用していると、 最悪の場合アカウントBAN(利用停 ...
続きを見る
そもそも、LINE公式アカウントとは?


端的にいうとLINE公式アカウントとは、
「LINE上で、ユーザーへダイレクトに情報を届けられるサービス」
です。
-
「LINE公式アカウント」って何それ?おいしいの?|料金プランについても解説
こんにちは、ラプラスです。 今回は、「LINE公式アカウント」って何? というテーマで書いていきます。 最近よく広告で流れてきたりしませんか? 東京03の角田オーナーのやつ笑 ↓↓↓ 角 ...
続きを見る
冒頭でも触れましたが、
LINEを用いてお客さんを囲い込んで(リスト化)、
より自分のお店やサービスのリピートを促すために使います。

-
無料でどこまでできるの?|LINE公式アカウントのフリープランでできることまとめ
こんにちは、ラプラスです。 今回は、LINE公式アカウントのフリープランでできることまとめというテーマで書いていこうと思います。 もくじ1 LINE公式アカウントのフリープランでできること1.1 チャ ...
続きを見る
LINE公式アカウントの料金や初期費用について
先にも書きましたが、LINE公式アカウントをつくるのに初期費用はかかりませんし、
月額費用も無料です。
有料プランもありますが、
フリープランと有料プランの違いは、
配信できるメッセージ数です。
基本的にLINE公式アカウントで課金が行われる基準は、
メッセージを配信する通数がポイントになると思ってください。
LINE公式アカウントの料金プランについては
以下の記事で詳しくまとめています↓↓↓
-
「LINE公式アカウント」って何それ?おいしいの?|料金プランについても解説
こんにちは、ラプラスです。 今回は、「LINE公式アカウント」って何? というテーマで書いていきます。 最近よく広告で流れてきたりしませんか? 東京03の角田オーナーのやつ笑 ↓↓↓ 角 ...
続きを見る
【LINE集客の基礎】"人を呼び込む"LINE公式アカウントの使い方
LINE公式アカウントの作り方をマスターしたところで、
では具体的にLINE公式アカウントで何ができるのか、
というところに触れていきたいと思います。
LINE公式アカウントの機能のうち、
特に集客で活躍する機能が以下です。
- メッセージ配信
- 応答メッセージ
- チャット
- LINEVOOM
- クーポン
- ショップカード
- 無料通話(LINEコール)


メッセージ配信
メッセージ配信は、
公式LINEを友だち追加してくれた人に、
一斉にメッセージを配信する機能です。
方法は公式で動画が用意されていたので、
添付しておきます、参考にしてください。
応答メッセージ
LINE公式アカウントの応答メッセージとは、
友だちから送られてきたメッセージに対して、予め設定したメッセージを自動で送信する機能です。
チャット
「メッセージ配信」は、
不特定多数の友だちに一斉にメッセージを配信できてとても便利ですし、
友だちがたくさんいるアカウントには必要不可欠です。

ただ一方で、普段僕らが使う個人のLINEのように
手動でリアルタイムにやり取りしたい場面というのも実はたくさんあります。
実はLINE公式アカウントの「チャット」という機能を使えば、
個人LINEのように1対1でLINEのやりとりができます。
-
1対1で話して信頼関係を深めよう!LINE公式アカウントのチャット機能|始め方や使い方を解説
こんにちは、ラプラスです。 今日はLINE公式アカウントのチャット機能について、 始め方や使い方を解説していきます。 僕自身LINE公式アカウントを使って、 集まってくれたお客さんに対し ...
続きを見る
LINEVOOM(旧タイムライン)
LINE VOOM(ラインブーム)とは、
主に動画コンテンツをLINE上で投稿・閲覧できる機能です。
2021年11月25日までは、「タイムライン」という名前だった機能です。
LINE公式アカウントのLINEVOOMでは
LINEVOOM投稿の作成や設定ができます。
設定できる項目は以下です↓↓↓
- いいねとコメントの受付設定
- コメント自動承認の設定
- スタンプ自動承認の設定
- NGワードの設定
- スパムユーザーの設定
クーポン
LINE公式アカウントのクーポンは、
管理画面で簡単にクーポンを作成・発行し、友だちに配信できる機能です。
ショップカード
ショップカードは、
LINE内で作成できるポイントカードのことです。

ショップカードは店舗系の集客ではもちろん、
WEB集客においても効果を発揮します。
LINE公式アカウントのショップカード機能は無料とは思えないほど多機能です。
ショップカードの機能
- ポイントを貯める
- 貯まったポイントを特典と交換する
- 使用状況の分析する
無料通話(LINEコール)
LINEコールは、LINE公式アカウントを使って友だちと無料通話をする機能です。
急ぎの要件を通話で伝えることができます。

その他機能まとめ

公式LINEでできるその他無料機能
- キーワード応答メッセージ
- あいさつメッセージ(友達追加時のあいさつ)
- 分析機能(統計情報)
- リサーチ機能
- リッチメニュー
- リッチメッセージ
- リッチビデオメッセージ
- カードタイプメッセージ
- LINEステップ配信
-
無料でどこまでできるの?|LINE公式アカウントのフリープランでできることまとめ
こんにちは、ラプラスです。 今回は、LINE公式アカウントのフリープランでできることまとめというテーマで書いていこうと思います。 もくじ1 LINE公式アカウントのフリープランでできること1.1 チャ ...
続きを見る
【注意点!】
以下の4つの機能はアプリ版では利用できないので
スマホではなく必ずWeb版からアクセスしてください。
- リサーチ機能
- リッチメッセージ
- リッチビデオメッセージ
- カードタイプメッセージ
LINE公式アカウントのPC版(Web版)

LINE公式アカウントのPC版(Web版)のログイン方法は、
下記で解説しています↓↓↓
-
LINE公式アカウントにPCからログインする方法
こんにちは、ラプラスです。 今回はLINE公式アカウントにPCからログインする方法について書いていきます。 ラプラス今回はPCからログインする方法を紹介します 山上さんスマホはアプリ版からログインでき ...
続きを見る
LINE公式アカウント運用のポイント&注意点
LINE公式アカウント運用のポイントや注意点については以下の記事でまとめています。
-
【アカウントBANに注意!】LINE公式アカウントでアフィリエイトは御法度|商用利用時のルール/利用できない業種
こんにちは、ラプラスです。 今回は、LINE公式アカウントを運用するにあたって、 知らないと危険なルールについて解説していきます。 知らずにそのまま運用していると、 最悪の場合アカウントBAN(利用停 ...
続きを見る
-
LINE公式アカウントの初期費用と月額料金は?
こんにちは、ラプラスです。 今回は、LINE公式アカウントの初期費用、月額料金について解説していきます。 【公式】LINE公式アカウントより LINE公式が無料で提供している通産費用シミュレーターを活 ...
続きを見る
-
濃いリストを獲得しよう!LINE公式アカウントを複数作成する方法|サブアカウント
こんにちは、ラプラスです。 今回は、LINE公式アカウントを 複数作成する方法について書いていきたいと思います。 僕自身LINE公式アカウントを複数運用していた時期がありました。 メイン ...
続きを見る
-
どっちがお得?Lステップとプロラインフリー【料金プランを徹底比較】
こんにちは、ラプラスです。 今回は、どっちがお得?Lステップとプロラインフリーというテーマで書いていきます。 LINE公式の機能が物足りなかったらLステップ使うのおすすめ。LステップとはLINE公式の ...
続きを見る
LINE公式アカウントの具体的な集客方法
LINE公式アカウントの作り方を知って、
アカウントの使い方もマスターしました。
これでもうアカウントの運用に関して相当知識がつきましたし、
実際に実行に移せばもうサービスを提供できるでしょう。


ただ、当然サービスを提供しようにも、
お客さんがアカウントを友だち追加してくれなければ仕方ありません。
せっかく店舗をドーンとこしらえて、
メニューや商品についても必死に準備したものの、
今はまだお客さんがひとりも訪れない状況です。
せっかくアカウントを作成したのですから、
集客方法も知っておく必要があります。
-
LINE公式アカウントの「友だちを増やす」をつかって集客する方法
こんにちは、ラプラス です。 今回は、LINE公式アカウントの「友だちを増やす」をつかって集客する方法というテーマで話していきます。 LINE公式アカウントを作成してみたはいいけれど、 いざ友だちの増 ...
続きを見る
-
どっちがお得?Lステップとプロラインフリー【料金プランを徹底比較】
こんにちは、ラプラスです。 今回は、どっちがお得?Lステップとプロラインフリーというテーマで書いていきます。 LINE公式の機能が物足りなかったらLステップ使うのおすすめ。LステップとはLINE公式の ...
続きを見る
【超必見!】LINE公式アカウントに"自動で"集客する方法
以上でLINE公式アカウントの運用方法に加えて、
集客方法まであなたはマスター済みです。
もうあなたはお客さんに対してオンラインでサービスを提供できるようになりました!
おめでとうございます!


あとはサービスを更新しつつ、
SNSを活用したりLINE公式アカウントの「友だちを増やす」機能を活用して
地道に集客していくことで、
売り上げは確実に伸びていくことでしょう。
-
LINE公式アカウントの「友だちを増やす」をつかって集客する方法
こんにちは、ラプラス です。 今回は、LINE公式アカウントの「友だちを増やす」をつかって集客する方法というテーマで話していきます。 LINE公式アカウントを作成してみたはいいけれど、 いざ友だちの増 ...
続きを見る
ただ、実行に移すのはちょっと待ってください!
ここまで読んでくれたあなたに
最後にもう一つだけ超重要な知識をシェアしたいと思います。
以下で共有する方法は、
作業時間を大幅に削りながら、
売り上げを最大化させる劇薬のようなものです。
実はこれからが本記事一番の目玉だったりします。


作業時間を大幅に削りながら売り上げを最大化させる秘訣
それは何かというと、、、
「LINE集客ツールを導入して集客を"自動化"する」
というものです。




-
サルでもわかる!プロラインフリーの始め方【これが最短です】
こんにちは、ラプラスです。 今回は、サルでもわかる!プロラインフリーの始め方というテーマで書いていきます。 ラプラス今日はどうされました? 山上さんプロラインフリーが無料で始められるって ...
続きを見る
-
無料?無制限?プロラインってどんなツール?|メリット/デメリット
こんにちは、ラプラスです。 今回は、プロラインってどんなツール?というテーマで書いていきます。 プロラインって何ですか?っていうと、 公式LINEを使った集客や販売を自動化するツールです ...
続きを見る
LINEマーケティングの成功パターンとは?


「マーケティング」って全然難しくなくて、
簡単にいうと
「売り上げを上げるための流れづくり」です。
もちろん集客もこれに含まれます。
僕自身LINE公式アカウントを使って、
集まってくださったお客さんに対して
メッセージを自動で配信するのはもちろん、
プレゼントの配布や顧客対応、
必要な方への商品の紹介など、
諸々の価値提供などをほとんど全自動で行なっています。
この間も特に何もしていなくても1件僕から成約していただいていました。
特に僕は何もしていません。
朝チェックしたら報酬が発生していて、
美容院代得したんですけど、
これの裏側としては、
しっかりと整備された仕組みが集客から販売までを
全自動で行ってくれたからです。
-
【LINEマーケティングの基礎】なんでLINE公式アカウントを導入するとビジネスが加速するの?
こんにちは、ラプラスです。 今回は、そもそもなんでLINE公式アカウントを導入するとビジネスが加速するのか? について書いていきます。 僕自身LINE公式アカウントを活用して 集まってく ...
続きを見る
このように、多くのお客さんに画一的に価値提供を行うのに
自動化された配信というのは非常に便利ですし、
友だちがたくさんいるアカウントには必要不可欠です。
LINE公式アカウントに"自動で"集客する方法
先にもチラッと出ましたが、
LINE公式アカウントの集客を自動化するには集客ツールの導入が必要になってきます。

初心者にはできるだけ初期費用が抑えられるツールがおすすめです。
ちなみにこれから導入するならプロラインフリー一択です。
もちろん僕も導入しています。
プロラインフリーは機能が他ツールより圧倒的に優れているのはもちろん、
フリープランでも全ての機能が利用できます。

詳しくは下記をご覧ください↓↓↓
-
無料?無制限?プロラインってどんなツール?|メリット/デメリット
こんにちは、ラプラスです。 今回は、プロラインってどんなツール?というテーマで書いていきます。 プロラインって何ですか?っていうと、 公式LINEを使った集客や販売を自動化するツールです ...
続きを見る
-
どっちがお得?Lステップとプロラインフリー【料金プランを徹底比較】
こんにちは、ラプラスです。 今回は、どっちがお得?Lステップとプロラインフリーというテーマで書いていきます。 LINE公式の機能が物足りなかったらLステップ使うのおすすめ。LステップとはLINE公式の ...
続きを見る
LINEマーケティングを行う上での注意点
最後に、LINEマーケティングで失敗しないために、
注意点を下記にまとめておきます↓↓↓
-
審査が通らない!?LINE公式アカウントを作成時の注意点|認証済みアカウント
こんにちは、ラプラスです。 今日はLINE公式アカウントを作成するときの注意点について書いていきます。 ラプラス以前、LINE公式アカウントの作り方 >>の記事でアカウント作成に関して注 ...
続きを見る
-
【アカウントBANに注意!】LINE公式アカウントでアフィリエイトは御法度|商用利用時のルール/利用できない業種
こんにちは、ラプラスです。 今回は、LINE公式アカウントを運用するにあたって、 知らないと危険なルールについて解説していきます。 知らずにそのまま運用していると、 最悪の場合アカウントBAN(利用停 ...
続きを見る
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回お話しした内容は全て
最先端のLINEマーケティングです。
本記事の内容を全て理解し、実践すれば、
売り上げが上がらないということはまずないと思います。
今後も新しい情報が出るたびこの記事はアップデートしていくので、
都度見にきていただければと思います。
それでは、今日はこの辺で!