こんにちは、ラプラスです。
今回は、「LINE公式アカウント」って何?
というテーマで書いていきます。
最近よく広告で流れてきたりしませんか?
東京03の角田オーナーのやつ笑
↓↓↓
角田さん相変わらず演技力が高い!

このCM、要するに
「LINE公式アカウントが宣伝に使えるよ!」
ってことなんですけど、
そもそもなんでLINEが宣伝に使えるの?って考えたことありますか?




というわけで今回は、LINE公式アカウントって何?っていうのと、
ビジネスでLINE公式アカウントを活用するなら?というところも含めて解説していこうと思います。
もくじ
LINE公式アカウントって何?

公式サイトがあるのでまずはそっちからみてみます。
書いてありました!
↓↓↓
LINEで家族や友だちとコミュニケーションを取るのと同じように、日常に溶け込みながらユーザーと企業・店舗との接点を創出するサービスです。
ちょっと長いのでコンパクトにまとめると、
要するに
LINE公式アカウントとは、
「LINE上で、ユーザーへダイレクトに情報を届けられるサービス」
です。
つまり、
お客さんにダイレクトにメッセージが届けられるので、宣伝に使えるわけですね!

-
なんでLINE公式アカウントって注目されてるの?|作り方といっしょに解説【最先端リストマーケティング】
こんにちは、ラプラスです。 今回は、LINE公式アカウントの作り方について書いていきます。 LINE公式アカウントを作る前に、 そもそもなんでLINE公式アカウントを作るの ...
続きを見る
LINE公式アカウントっていくらかかるの?(初期費用/月額料金)
LINE公式アカウントがどんなサービスかがわかりましたね。
ビジネスをやっているのであれば導入を検討してみてはいかがでしょうか?
で、導入の前に料金についても押さえておく必要があると思うのですが、
ご安心ください。
初期費用は無料です!

しかもフリープランであれば月額料金も無料です!
ただ、じゃあ完全に無料で使えるかっていと残念ながらそうではなくて(向こうもビジネスですからね!)、
月額料金がかかる場合があります。
基本的にLINE公式アカウントで課金が行われる基準は、
メッセージを配信する通数がポイントになると思ってください。
↓↓↓
月間配信通数が
1,000通までならフリープラン、
15,000通までならライトプラン、
45,000通までならスタンダードプラン、
を利用する形になります。
各プランの無料メッセージ通数を超えた配信は都度料金が発生します。
なので、1ヶ月に1,000通以内の配信であればLINE公式アカウントの機能を完全無料で使えるというわけです。
-
LINE公式アカウントの初期費用と月額料金は?
こんにちは、ラプラスです。 今回は、LINE公式アカウントの初期費用、月額料金について解説していきます。 【公式】LINE公式アカウントより LINE公式が無料で提供している通産費用シミュレーターを活 ...
続きを見る
-
サルでもわかる!プロラインフリーの始め方【これが最短です】
こんにちは、ラプラスです。 今回は、サルでもわかる!プロラインフリーの始め方というテーマで書いていきます。 ラプラス今日はどうされました? 山上さんプロラインフリーが無料で始められるって ...
続きを見る
LINE公式アカウントが現在の料金体系になったワケ
今でこそ完全無料で使える料金プランが確立していますが、
実は以前はもっと高額でした。
サービスの形態も今とは違い、
「LINE公式アカウント」、「LINE@」
と2種類ありました。


以降2つあわせて旧LINE公式アカウントと表記しますが、
旧LINE公式アカウントはどういう基準で分かれていたかというと、
以下です。↓↓↓
- 企業向けの高額なLINE公式アカウント
- 誰でも作成可能な無料のLINE公式アカウント(LINE@)
2019年の4月18日からこの2つが統合されて、
大企業などが利用する高額なLINE公式アカウントも含めて全て無料で利用できるようになりました。


大企業も使い方次第で無料で使えて超ありがたいアップデートです。
しかもこれにはもうひとついいところが!
それは何かというと、
ビジネスを始める「つもりの人」もとりあえず作ってみるっていう選択肢が増えたこと。
これの何がすごいのかというと、ユーザーとビジネスとの距離がグッと縮まりました。
全人類ビジネスをやったほうがいいと思っている僕としては、
個人的にもめちゃくちゃ嬉しいわけです。
昔は、「ビジネスでLINEを集客媒体として利用すると具体的に決まっている人」、
もしくは「既に始めている人」しかビジネス用のアカウントを開設することはありませんでした。





なので個人事業主や中小企業がLINE公式アカウントを作成する場合はLINE@を利用する流れが一般的でした。
LINE公式アカウントが初期費用無料で使えるのは実は結構すごいことだったりします。
-
【アカウントBANに注意!】LINE公式アカウントでアフィリエイトは御法度|商用利用時のルール/利用できない業種
こんにちは、ラプラスです。 今回は、LINE公式アカウントを運用するにあたって、 知らないと危険なルールについて解説していきます。 知らずにそのまま運用していると、 最悪の場合アカウントBAN(利用停 ...
続きを見る
LINE公式アカウントの作り方は?
LINE公式アカウントの作り方は実はめちゃくちゃ簡単です。
もちろん無料で作成できますので、
もしLINE公式アカウントを作成する場合は下記の記事で詳しく解説したので、
是非参考にしてみてください!
-
なんでLINE公式アカウントって注目されてるの?|作り方といっしょに解説【最先端リストマーケティング】
こんにちは、ラプラスです。 今回は、LINE公式アカウントの作り方について書いていきます。 LINE公式アカウントを作る前に、 そもそもなんでLINE公式アカウントを作るの ...
続きを見る
それでは、今日はこの辺で!